入門シリーズ– category –
【トップメニュー】
-
第8回 電子工作の第一歩(2)
Arduinoボードをブレッドボードにセットできましたので、いよいよLEDを接続します! -
第7回 電子工作の第一歩(1)
必要なものを揃えたら、いよいよ電子工作世界への第一歩を踏み出しましょう!今回と次回の記事ではArduinoボードにLEDを1個接続します。 -
第6回 買い物リスト
第4回と第5回の記事で説明しました製作に必要なものをリストにまとめます。買い物リストとしてご利用ください。 -
第5回 必要なもの(工具類)
基礎編(パート1とパート2)で製作に必要なものをまとめます。今回は工具類を説明します。 -
第4回 必要なもの(アプリ・電子部品類)
基礎編(パート1とパート2)で製作に必要なものをまとめます。今回はプログラミングアプリと電子部品類を説明します。 -
第3回 プログラミングとは
「プログラミング」や「プログラム」はどのようなものなのか、イメージを解説します。 -
第2回 Arduinoとは
このシリーズ記事で使用する「Arduino」について、どのようなものなのか概要を解説します。 -
第1回 はじめに
「Arduinoでプログラミング入門」シリーズの概要を説明します。 -
第53回(最終回) 天気予報プログラム
前回までに検討した天気予報のアルゴリズムを実装します。 実装する仕様とアルゴリズム 前回までの記事で気象庁が提供している実際のデータを使用して天気予報のアルゴリズムを考えましたが、今回はプログラムの実装仕様を検討してプログラムを完成させたいと思います。 アルゴリズムを検討したデータは1時間毎のデータを使用しましたが、実...