PICマイコン入門(実践)– category –
-
第8回 ハンダ付け練習(2)
ハンダ付け練習基板にもう1個LEDを追加します。 -
第7回 ハンダ付け練習(1)
今回は練習基板で実際にハンダ付けを行います。 -
第6回 ハンダ付け作業手順
今回は、ハンダ付け作業の手順とコツを確認します。 今回の説明内容 実際にハンダ付けを行う前に、ハンダ付けの手順やコツを説明します。 ハンダ付けは、ハンダを溶かしてくっつける、という単純な作業に思えますが、結構奥が深く、早く慣れるためのちっとしたコツがありますので、実際の作業を行う前に手順やコツを説明します。 部品取り付... -
第5回 ハンダ付け練習の回路図
ハンダ付け練習用の回路図を説明します。 -
第4回 買い物リスト(電子部品・ツール)
今回は、電子部品の買い物リスト作成と、ツールの確認をします。 -
第3回 買い物リスト(ハンダ付け練習部材)
この記事では、ハンダ付け練習に必要な部材を説明します。 -
第2回 買い物リスト(ハンダ付け道具)
実践編で必要な道具や電子部品、その他部材のリストを作成します。今回はハンダ付け関連道具についてまとめます。 -
第1回 全体像
PICマイコン電子工作入門の基礎編と応用編で触れなかった知識を、実践編としてまとめていきます。第1回目は全体像を説明します。 -
第26回 SPI通信 補足
今回の記事では、実際のSPI通信手順の補足説明をします。