PICマイコン入門-実践– category –
-
PICマイコン入門-実践
第8回 ハンダ付け練習(2)
ハンダ付け練習基板にもう1個LEDを追加します。 LED回路追加ハンダ付け 以下の部分を追加でハンダ付けします。 ハンダ付け手順は今までと同じやり方で問題ありません。ただ、すでにターミナルブロックやLEDなど高さのある部品をハンダ付けしてしまっていま... -
PICマイコン入門-実践
第7回 ハンダ付け練習(1)
今回は練習基板で実際にハンダ付けを行います。 ハンダ付け作業の注意点 これからハンダ付け作業を始めますが、2点注意があります。 1つ目は、ハンダこては非常に熱くなりますので、火傷には十分注意してください。ハンダこての設定温度は最初370度にしま... -
PICマイコン入門-実践
第6回 ハンダ付け作業手順
今回は、ハンダ付け作業の手順とコツを確認します。 今回の説明内容 実際にハンダ付けを行う前に、そのやり方やコツを説明します。ハンダ付けは、ハンダを溶かしてくっつける、という単純な作業に思えますが、結構奥が深く、早く慣れるためのちっとしたコ... -
PICマイコン入門-実践
第5回 ハンダ付け練習の回路図
ハンダ付け練習用の回路図を説明します。 練習用回路概要 ハンダ付けの練習で製作するものは、電池ボックスを電源としてLEDを点灯させるものです。 ハンダ付けの練習ですので、失敗した場合に、その箇所がわかりやすい回路にします。具体的な回路図の説明... -
PICマイコン入門-実践
第4回 買い物リスト 〜電子部品・ツール類〜
今回は、電子部品とツール関係の買い物リストを作成します。 3. 電子部品類 電子部品類の一部は、基礎編・応用編で使用したものを流用できますので、足りないものを購入します。最後に買い物リストをまとめます。買い物リストには秋月電子通商さんの通販コ... -
PICマイコン入門-実践
第3回 買い物リスト 〜ハンダ付け練習関連〜
今回は、ハンダ付け練習に必要な部材を説明します。 2. ハンダ付け練習部材 今回は、ハンダ付け練習用の部材を説明します。 センサやLCDモジュールのハンダ付けを行う前に、ハンダ付けの感覚をつかむための練習を行います。練習では以下のようなLEDを点灯... -
PICマイコン入門-実践
第2回 買い物リスト 〜ハンダ付け道具関連〜
実践編で必要な道具や電子部品、その他部材のリストを作成します。 買い物リストの説明の進め方 第2回〜第4回の記事で、実践編で使用する道具や電子部品のリストを作成します。リストは以下のように大きく4ジャンルに分けました。 ハンダ付け道具関連 ハン... -
PICマイコン入門-実践
第1回 全体像
PICマイコン電子工作入門の基礎編と応用編で触れなかった知識を、実践編としてまとめていきます。第1回目は全体像を説明します。 実践編のテーマ PICマイコン電子工作入門の基礎編、応用編と進んでこられて、いかがでしたでしょうか。 「いかがでしたでし... -
PICマイコン入門-実践
第26回 SPI通信手順
今回は、実際のSPI通信手順の説明です。 今回の説明 前回までの説明で、SPI通信の基本的な考え方をみてきました。今回は実際のSPI通信の通信手順やタイミングチャートを確認します。 「実際のSPI通信」とは言っても、今までの説明から大きく変わることはあ...