管理者– Author –
管理者
-
プログラミング入門-基礎2
第13回 スイッチライブラリ
ライブラリを使ってスイッチ処理のプログラミングを楽にします。 意外に難しかったスイッチのプログラミング さて、キーボードを製作するためにはスイッチの検知が必要ということでスイッチ制御のプログラムを作ってきました。気づけばずいぶんと長い時間... -
プログラミング入門-基礎2
第12回 変数のstatic修飾子
前回作成したプログラムを改良します。 第10回から第12回までの内容は、少し難しくなります。第13回以降は別の内容になりますので、すべて理解できなくても大丈夫です。ご自身で理解できるところまでチャレンジしてみましょう! 前回のプログラムの問題点 ... -
プログラミング入門-基礎2
第11回 変数の記憶域期間
スイッチを検知してLEDを短い時間点灯させるプログラムをうまく動くようにします。 第10回から第12回までの内容は、少し難しくなります。第13回以降は別の内容になりますので、すべて理解できなくても大丈夫です。ご自身で理解できるところまでチャレンジ... -
プログラミング入門-基礎2
第10回 論理演算子
前回の記事では、スイッチが押されたことを検知するアルゴリズムを考えました。今回はそのアルゴリズムをもとに、実際にプログラミングをしていきます。 第10回から第12回までの内容は、少し難しくなります。第13回以降は別の内容になりますので、すべて理... -
プログラミング入門-基礎2
第9回 アルゴリズム
今回はスイッチが押されたことを検知する方法についてじっくり考えてみます。 スイッチ検知の問題点 「スイッチが押されたら50msだけピカッと光る」プログラムを作ったものの、そのような動作になりませんでした。そこで、前回の記事ではその理由を明らか... -
プログラミング入門-基礎2
第8回 スイッチ制御の問題点を解明する
「スイッチが押されたら、LEDをピカッと光らせる」というプログラムが思った通りに動作しなかった原因を解明します。 プログラムの確認部分 前回の記事で「スイッチが押されたら、LEDをピカッと(50ms)点灯する」というプログラムを作成したはずなのに、動... -
プログラミング入門-基礎2
第7回 スイッチの制御
キーボードとは切っても切れない関係の「スイッチの制御方法」について考えてみます。 キーボードのスイッチ制御 Keyboardライブラリを使用すれば、以下のことができることはわかりました。 Arduino MicroをPCに接続した時、PCがキーボードとして認識する... -
プログラミング入門-基礎2
第6回 スイッチを追加する
今回はブレッドボードにスイッチを追加します。 作業後のブレッドボード 作業を始める前に、スイッチを追加したあとのブレッドボードの様子を確認しておきます。 現在のブレッドボードはスイッチが1個実装されていますが、今回追加でスイッチ2個実装します... -
プログラミング入門-基礎2
第5回 補足 – ライブラリメニュー
Arduino IDEのライブラリのメニューの使い方について補足します。 ライブラリ 第3回の記事で、Keyboardライブラリの基本的な使い方を説明しました。 基礎編パート2では、Keyboardライブラリ以外にも他のライブラリを使用します。そこで今回の記事では、Ard...