管理者– Author –
管理者
-
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第32回 NeoPixelノード
今回の記事では、マイコン内蔵フルカラーLEDの制御フローを作成します。 今回の説明内容 デフォルトのNode-REDでは、WS2811/WS2812制御用のノードはインストールされていません。 今回の記事では、最初にノードの追加を行います。そのあと、ノードの使い方... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第31回 マイコン内蔵LED回路製作
このシリーズ記事もいよいよ終盤になりました。今回からNode-REDでマイコン内蔵フルカラーLEDの制御をします。 なんでまたフルカラーLED? 今回の記事からマイコン内蔵フルカラーLEDの回路を製作します。 って、このシリーズの最初の方でフルカラーLEDの回... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第30回 ボタンでラズベリーパイシャットダウン
前回の記事で製作したスイッチ回路を利用して、ラズベリーパイをスイッチでシャットダウンできるようにします。 ラズベリーパイシャットダウンフローの概要 Node-REDでラズベリーパイをシャットダウンするために「shutdown」ノード(シャットダウンノード... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第29回 スイッチ回路製作
今回はスイッチの回路を製作します。 今回やること ラズベリーパイで動作しているNode-REDに、リモートからアクセスしている方も多いと思います。このようなケースでは、ラズベリーパイ本体に接続しているディスプレイをオフにしていることもあるのではな... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第28回 熱中症アラーム製作
フルカラーLEDと温湿度センサ、Dashboard使い方のまとめとして、熱中症アラームを作成してみます。 今回の記事で製作する熱中症アラームはあくまで参考の情報となります。熱中症は、活動場所や日当たり、風通しなどにより差があります。また、個人差もあり... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第27回 Dashboardカスタマイズ
Dashboard上の表示項目が多くなってきました。今回の記事ではDashboardのレイアウトをカスタマイズしてみます。 今回のゴール 以下のスクショのように、(1)Dashboardにグループを1つ追加して、UIを2つのグループに分けて表示してみます。フルカラーLEDの制... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第26回 DHT11&DHT22ノード
今回は温湿度センサからデータを読み取ってDashboardに表示してみます。 今回のゴール 前回の記事で、DHT11/DHT22の回路をブレッドボードに組み立てました。 今回の記事では、DHT11/DHT22から温湿度の測定データを読み取って、以下のようにDashboardに表示... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第25回 温湿度センサ回路の製作
これから、温湿度センサを使った回路を製作してNode-REDで制御していきます。今回の記事ではセンサ回路を製作します。 温湿度センサの使い方 温湿度センサは「DHT11」または「DHT22」を使用します。 両方とも温湿度を測定できますが、測定範囲などの仕様の... -
ラズベリーパイ&Node-RED入門
第24回 DashboardでLED制御(2)
今回は、Dashboardを操作してフルカラーLEDの色を変えてみます。 今回のゴール Dashboardには、UIにカラーホイールを表示して、色を選択できる「colour picker」(日本語で「色選択」の意味)というノードがあります。 今回は「colour picker」ノードを利...