補足回 準備するもの – Raspberry Pi 400編

今回は本体とキーボード一体型のRaspberry Pi 400シリーズに必要な機器を説明します。

目次

説明内容

Raspberry Pi 400シリーズで必要な機器について、「デスクトップタイプ」と「リモート接続タイプ」に分けて説明します。最初はデスクトップタイプに必要な機器類です。

デスクトップタイプに必要な機器

必要な機器の説明を以下の番号順で説明します。

デスクトップ機器構成

1. ラズベリーパイ本体関連

ラスベリーパイの本体とアクセサリについて説明します。

本体

Raspberry Pi 400

2022年時点では、Raspberry Pi 400シリーズは初代が発売されています。性能はRaspberry Pi 4 Model Bと同等ですので、デスクトップPCとしても、それほどストレスなく使用できます。

このシリーズは本体とキーボードが一体型ですので、機器構成がコンパクトになりますね。ただ、GPIOが背面にありますので、電子工作をする場合は本体背面にアクセスできるように、本体とディスプレイの間にある程度スペースを確保しておく必要があります。

Raspberry Pi 400 GPIO

2. microSDカード関連

microSDカード

microSDカード

microSDカードはラズベリーパイの記憶装置になりますので、ある程度の容量が必要です。公式サイトでは8GB以上が推奨されていますが、余裕を見て16GB以上のmicroSDカードがおすすめです。

なお、microSDカードは製品によってはラズベリーパイとの相性があるようです。最近は少なくなりましたが、一部製品では問題が発生するという情報もあります。以下のサイトは、各社SDカードのラズベリーパイとの互換性の情報のサイトです。

RPi SD Cards
https://elinux.org/RPi_SD_cards

2021年の製品で問題が報告されているケースもありますので、購入される製品が問題ないか、一度確認してみるとよいと思います。

なお、価格や入手のしやすさではキオクシア(旧東芝メモリ)の製品がおすすめです。

キオクシア microSDカード 16GB(秋月電子通商)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gS-15845/

SDカードリーダライタ

ラズベリーパイのOSは、最初WindowsPC/Mac/LinuxPCを使用してmicroSDカードにイメージを書き込む必要があります。

SDカードリーダライタをお持ちでない場合はリーダライタを準備する必要があります。microSDカードへの書き込みができれば問題ありませんので、以下のような安い小型のものを入手するとよいと思います。

SDカードラーダライタ

SDカードアダプタ

WindowsPCやMac、LinuxPCに搭載されているSDカードリーダライタを使用する場合、microSDカードに対応しているか確認が必要です。

もし、SDカードのみに対応している場合は、以下のようなmicroSDカード→SDカードアダプタが必要になります。

SDカードアダプタ

3. AC電源アダプタ

AC電源アダプタはラズベリーパイによって必要な容量、コネクタタイプが異なります。以下、製品別に説明します。

Raspbperry Pi 400用電源アダプタ

Raspberry Pi 4 Model Bの推奨電源は、「15W以上」です。またコネクタ形状はUSB Type-Cです。

Raspberry Pi 4用電源アダプタ

以下のようにワット数(W)の表示がない場合は、「OUTPUT」と書かれているところに電圧(V)と電流(A)の表記がありますので、それらを掛け算した値になります。このケースでは5.1×3.8=約19Wになります。

Raspberry Pi 4用電源アダプタ

これから入手される場合は、できればRaspberry Pi 400用の電源アダプタをおすすめします。以下、その背景と製品例を説明します。

Raspberry Pi 400の製品仕様では、必要な電源電圧は5Vと記載されています。そのため、5Vの電源アダプタを使用しても通常は特に問題なく使用できます。

ただ、Raspberry Pi 400は処理負荷が高い場合、多くの電力を消費します。そのとき、以下のように電源アダプタからラズベリーパイに多くの電流が流れて、配線で電圧が少し下がってしまい、ラズベリーパイ本体に5V電源を供給できなくなることがあります。

Raspberry Pi電源供給

そのため、Raspberry Pi 400向けの電源アダプタとして、先ほどの画像のように出力電圧を5.1Vに高めた製品が販売されています。

Raspberry Pi 400用の電源アダプタとして以下のようなものが販売されています。

スイッチングACアダプター Type-C 5.1V/3.8A(秋月電子通商)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14935/

ACアダプター 5.1V/3.0A TypeCコネクタ(スイッチサイエンス)
https://www.switch-science.com/catalog/5683/

4. Wi-Fiルータ関連

Wi-Fiルータはすでに利用されていると思いますが、電波が安定しない、などの場合は有線接続も可能です。

有線接続する場合は、一般的なネットワークケーブルで問題ありません。Raspberry Pi 400の有線LANは10/100/1000Base-Tに対応していますので、ネットワークケーブルはカテゴリ5e以上がよいでしょう。

5. HDMIディスプレイ・ケーブル

HDMIディスプレイ

Raspberry Pi 400のHDMI解像度は、4K(3840 x 2160)で2台まで接続可能です。手持ちのHDMIディスプレイがあればそれを利用しましょう。

HDMIケーブル

HDMIケーブルのコネクタ形状は注意が必要です。

Raspberry Pi 400のHDMIコネクタは「MicroHDMI」が採用されています。

そのため通常のHDMIディスプレイに接続する場合は、以下のような片側が「HDMI」(ディスプレイ側)、もう片側が「MicroHDMI」(ラズベリーパイ側)のケーブルが必要になります。

HDMI-microHDMIケーブル

6. USBマウス

USBマウス

USBマウスも通常タイプのもので問題ありません。なお、Raspberry Pi 400とデザインを合わせたUSBマウスも販売されています。

Raspberry Pi Mouse

8. その他小物

ラズベリーパイを使う場合、以下のようなACコンセントスイッチがあった方が便利です。

ACコンセントスイッチ

というのは、ラズベリーパイ側の電源はUSBコネクタですので、電源をON/OFFするたびにコネクタを抜き差しするのは面倒です。

そのため、以下のように電源アダプタをACコンセントスイッチと一緒に使用すると、コンセントスイッチで電源のON/OFFができます。

ACコンセントスイッチ例

デスクトップタイプ必要機器まとめ

以上がデスクトップタイプに必要な機器類です。最後に表にまとめます。

機材 Raspberry Pi 400
Raspberry Pi本体
microSDカード
(16GB以上推奨)
SDカードリーダライタ なければ購入
SDカードアダプタ 必要があれば
AC電源アダプタ 15W以上
コネクタはUSB Type-C
LANケーブル 有線接続する場合のみ。
なければ購入
HDMIディスプレイ なければ購入
HDMIケーブル なければ購入
HDMI – Micro HDMIケーブル
ISBマウス なければ購入
ACコンセントスイッチ 必要があれば

リモート接続タイプに必要な機器

リモート接続タイプの機器構成は以下になります。

リモート接続タイプ必要機器

デスクトップタイプから、キーボード、ディスプレイ、マウスを除いたものが必要になります。

リモート接続タイプで必要となる、(1)から(4)と(8)はデスクトップタイプと共通です。

また、WindowsやMac、Linuxからリモート接続する必要がありますので、(9)のコンピュータが必要になります。

リモート接続タイプ必要機器まとめ

最後にリモート接続タイプの必要機器類をまとめます。

機材 Raspberry Pi 400
Raspberry Pi本体
microSDカード
(16GB以上推奨)
SDカードリーダライタ なければ購入
SDカードアダプタ 必要があれば
USB AC電源アダプタ 15W以上 (5V/3A以上)
コネクタはUSB Type-C
LANケーブル 有線接続する場合のみ。
なければ購入
ACコンセントスイッチ 必要があれば

更新履歴

日付内容
2022.10.10新規投稿
通知の設定
通知タイミング
guest
0 コメント
新しい準
古い順 一番投票が多い
本文中にフィードバック
全てのコメントを見る
目次