管理者– Author –
管理者
-
プログラミング入門-基礎1
第46回 補足 – #define
今回から今まで説明した内容の補足説明です。 補足記事 この基礎編パート1では、プログラミングに必要な最低限の知識を説明しました。ただ実際にプログラミングをする場合、もう少し補足の知識が必要になります。 そこで、これから何回かに分けて、今まで... -
プログラミング入門-基礎1
第39回 チャレンジ課題 3
今までの知識を使ってスケッチを変更してみましょう。 動作開始時にもメロディーを鳴らす 現在のスケッチでは、Arduinoにスケッチを送ると、しばらくしてキッチンタイマーとして動作を開始します。 ただ、キッチンタイマーが動作を始めたのかどうか、タイ... -
プログラミング入門-基礎1
第38回 配列
今回はアラームメロディーを変更してみます。 メロディーの変更 前々回の記事で、単調なアラーム音をメロディーに変更しましたが、今回はそのメロディーを変更してみます。 現在のスケッチのメロディーを変更するのは簡単ですよね。スケッチの以下の部分で... -
プログラミング入門-基礎1
第37回 プリプロセッサ指示子 #include
今回はスケッチを整理します。 スケッチ、長くないですか? 前回、アラーム音をメロディーに変えたのはいいですが、スケッチがなんだかずいぶん長くなってしまいましたよね。 特に最初の#defineが長くなっています。肝心のスケッチ本体であるsetup()やloop... -
プログラミング入門-基礎1
第36回 アラーム音をメロディーに変更する
今回はアラーム音をメロディに変更します。 アラーム音をメロディに変えよう ここまでのプログラミングで、キッチンタイマーとしての動作はある程度完成しました。 ただ、せっかく音楽まで鳴らせるスピーカーがあるのに、時間がきたら単調なアラーム音が鳴... -
プログラミング入門-基礎1
第35回 if else文
今回はタイマーの残り時間が少なくなったら動作を変える制御をします。 条件判断文 前回の記事で「if文」を新しく習得しましたが、if文のように条件を判断して処理を変える制御構文を「条件判断文」と呼んでいます。 「条件判断文」は他のプログラミング言... -
プログラミング入門-基礎1
第34回 チャレンジ課題2
それでは今まで習得した知識を使ってスケッチを変更してみましょう。 チャレンジ課題2-1 タイマー時間と残り時間を以下のように書くと、いちいち残り時間の3分の2、3分の1を計算する必要があります。 // タイマー時間設定(単位:秒) #define TIMER_JIKAN 30... -
プログラミング入門-基礎1
第33回 if文
タイマーの残り時間に応じて、前回追加したLEDを制御します。 残り時間LEDの制御 前回追加した残り時間を表現するLEDは以下のように制御することにします。 タイマーがスタートしたら緑色LEDをつける 残り時間が3分の2になったら、緑色LEDを消して黄色LED... -
プログラミング入門-基礎1
第32回 LEDを追加する
基本的なキッチンタイマーのスケッチができました。今回は残り時間の目安を表示するLEDを追加します。 残り時間の表示 前回までに製作したキッチンタイマーは、スタートボタンを押すと青色のLEDが点滅を始めて時間計測していることを表現し、設定した時間...