第9回 Arduino IDEのインストール

タイトル画像

今回はArduino IDEをインストールします。

目次

今回やること

今回の記事では、Arduino IDEをPCにインストール、セットアップを行います。

Arduinoの公式サイトからArduino IDEのインストーラをダウンロードする手順まではWindowsとMacで共通で説明しますが、インストール手順についてはそれぞれのOSで別に説明します。お使いのOSに合わせてお読みください。

2種類のArduino IDE

2022年9月、Arduino IDEの大きなバージョンアップがありました。大きなバージョンアップでしたので、Arduino IDEのアプリケーション名とアイコンが変更されています。

そこで、インストール作業を始める前に旧バージョンと新バージョンの2種類の違いを確認しておきましょう。

項目 旧バージョン 新バージョン
アプリ名 Arduino Arduino IDE
バージョン Version 1.8.19 Version 2.x.x
アイコン アイコンv1 アイコンv2
機能 ユーザインターフェースの変更
デバッグ機能追加
対応OS Windows7以降
macOS 10.10以降 (Yosemite以降)
Linux
Windows10以降
macOS10.14以降 (Mojave以降)
Linux

このようにアプリ名とアイコンが変更になっていますので、両方とも同時にインストールして利用することができます。私の場合、記事を書くために両方のバージョンをインストールして使用していますが、特に問題なく利用できています。

「大きなバージョンアップ」と説明しましたが、変更は大きく2点あります。

ひとつはユーザインターフェースが変わりました。ちょっとモダン?なユーザインターフェースになった感じでしょうか。

もうひとつは「デバッグ機能」の追加です。って言われてもよく分かりませんよね。どのようなものか簡単にイメージを説明しておきます。

デバッグ機能とは「プログラムを作成してArduinoを実際に動作させるときに、Arduinoの中でプログラムがどのように動いているのか、Arduinoの中を覗くような機能」です。

この「デバッグ機能」を使うと、Arduinoが思った通りに動かないときに、Arduinoの中で何が起こっているのか、Arduinoの中の動きを見ながら動作を詳しく調べることができます。

このデバッグ機能は、「基礎編1」と「基礎編2」では出てきませんので、頭の片隅に置いておいてください。

これからこの2つのバージョンのインストールとセットアップ方法を説明していきますが、アプリ名では区別がつきにくいので、旧バージョンを「バージョン1系列」、新バージョンを「バージョン2系列」と呼ぶことにします。

シリーズ記事「Arduinoでプログラミング入門」の「基礎編1」と「基礎編2」で説明している内容は、どちらのバージョンでも対応していますし、デバッグ機能を使わない限り、バージョン1系列と2系列はそれほど大きな差はありません。

2023年9月時点で、私の環境(Windows11・macOS Ventura 13.5)では、新しいバージョン(バージョン2系列)の動作が安定しない状況がありました。
バージョン2系列で問題が発生した時は、バージョン1.8.19に切り替えると問題ありませんので、ハードディスク/SSDの空き容量に余裕があるようでしたら、両方のバージョンをインストールしておくことをお勧めします。
なお、バージョン1系列は Version1.8.19が最終版で今後アップデートはないようです。

それでは、これからバージョン2系列、1系列それぞれについて、インストール方法とセットアップ方法を説明します。

バージョン2系列のインストールとセットアップ

先ほども説明しましたが、Windows版のバージョン2系列のインストールとセットアップは問題が出ることがあります。そこでWindows版手順については対処方法込みで説明します。

Adruino IDEインストーラのダウンロード

それでは、最初にArduino IDEのインストーラをダウンロードしましょう。以下のサイトにアクセスします。

https://www.arduino.cc(別ウィンドウで開きます)

次に、トップページの上の方に「SOFTWARE」(ソフトウエア)というメニューがありますのでクリックします。

インストーラダウンロード1

Arduino IDEのOSを選択するページになりますので、最初にバージョンが「2.x.x」になっていることを確認して、Windowsの場合は一番上の「Windows」を、Macの場合は「macOS」をクリックします。(ページの下の方に同じような見た目でバージョン1系がありますので注意してください)

インストーラダウンロード2

Adruino IDEのダウンロードページが表示されます。画面右下の方にある「JUST DOWNLOAD」という文字をクリックするとダウンロードが始まります。

インストーラダウンロード3

「JUST DOWNLOAD」とは「ダウンロードするだけ」という意味ですが、「だけ」ってなんだよ、って感じですよね。

第2回の記事で説明しましたが、Arduinoはオープンソースハードウエアで開発されていて、Arduino IDEも無償で提供されています。このような背景もあり、ダウンロードページでは寄付を募っています。

寄付をする場合は、寄付する金額のボタン($3など)をクリックするか、「CONTRIBUTE & DOWNLOAD」をクリックすると、寄付の画面になります。

現在はクレジットカードかPayPalでの支払いが可能です。Arduino IDEは無償ですが、もしこのシリーズでプログラミングを習得して、Arduinoすごい、って思ったら寄付してみてはいかがでしょうか。私も1年に1回ぐらい寄付しています(ちょっとだけですが…)。

Arduino IDEのインストーラがダウンロードできたら、次はインストールです。以下、OSごとに説明しますので、使用しているOSの説明を確認してください。

Arduino IDEのインストール(macOS編)

ダウンロードしたファイルはディスクイメージファイル(dmgファイル)になっています。このファイルをダブルクリックします。

なお、ファイル名はバージョン番号がついています。ダウンロードしたファイル名は以下のスクショとは違う名前になっていると思いますが問題ありません。

macOSインストール1

ダブルクリックすると、以下のようなウィンドウが表示されます。以下のようにArduino IDEを右側のアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップすればインストール完了です。必要に応じてDockに登録しておきましょう。

macOSインストール2

これでArduino IDEのインストールは終わりです。「Arduino IDEのセットアップ」の項目に進んでください。

Arduino IDEのインストール(Windows編)

バージョン2系のインストールするとき、OSシステムに対する変更もあるようです(デバッグ用ドライバソフトのインストールなどでしょうか)。2022年9月時点でリリースされているVersion2.0.0では、ウィルスセキュリティソフトによりインストールが失敗することがあります。

そこで、インストール作業を始める前に、ご利用のウィルスセキュリティソフトをOFF(無効)にしてください。

次にインストーラを管理者権限で実行します。以下のようにダウンロードしたインストーラを右クリックして、表示されるメニューから「管理者として実行」を選択します。

Windowsインストール1

続いて以下の確認がありますので「はい」を選択します。

Windowsインストール2

次にライセンスの確認がありますので「同意する」ボタンをクリックして次に進めます。

Windowsインストール3

次はArduino IDEをインストールするユーザ選択です。複数ユーザアカウントを使い分けている場合は「コンピュータを使用しているすべてのユーザ用にインストールする」に変更します。確認後「次へ」ボタンをクリックします。

Windowsインストール4

次にインストール先フォルダの選択です。特に問題なければこのままの設定で「インストール」ボタンをクリックします。

Windowsインストール5

インストールが完了すると以下のような画面が表示されます。すぐArduino IDEを起動してセットアップを行いますので「Arduino IDEを実行」のチェックボックスはONのまま「完了」ボタンをクリックします。

Windowsインストール6

続いてArduino IDEのセットアップ作業です。

Arduino IDEのセットアップ

macOSの場合、インストールしたArduino IDEをダブルクリックして起動します。起動すると以下の書類フォルダへのアクセス許可を求める画面が表示されますので、OKボタンをクリックします。

Arduino IDE2セットアップ1

Windowsの場合は自動的に起動されていると思います。

起動後、以下のような画面が表示されれば問題ありません。

Arduino IDE2セットアップ2

なお、Windowsの場合、以下のようなエラーメッセージが出た場合は、一度Arduino IDEを終了後、ウィルスセキュリティソフトがOFFになっているか確認してから再度Arduino IDEを起動してください。上の起動後の画面が表示されたら、すぐにウィルスセキュリティソフトをONにします。

Arduino IDE2セットアップ3

次に、Arduino IDEのセットアップを行います。ユーザインターフェースの言語を日本語に変更して、必要があれば文字の大きさを変更します。

macOSの場合は「Arduino IDE」メニューから「Preferences…」を選択します。Windowsの場合は「File」メニューから「Preferences…」を選択します。

Arduino IDE2セットアップ4

設定画面が表示されます。中央付近に「Language」(言語)設定がありますので、メニューから「日本語」を選択します。また、「Editor Font Size」設定でフォントサイズの変更できますので、必要に応じて変更してみてください。

Arduino IDE2セットアップ5

次に、ユーザフォルダの中のドキュメントフォルダ、または書類フォルダを確認してみてください。

以下のようにArduinoフォルダが作成されていると思います。

Arduinoフォルダ作成

Arduino IDEで作成したスケッチなど、Arduino IDE関連のものは全てこのフォルダに保存されることになります。

もし、このArduinioフォルダの場所や名称を変更したい場合、以下の手順で設定を変更してください。なお、今後の説明では変更していないことを前提に説明しますので、特別理由がない限りこのままにしておくことをお勧めします。

最初に使用したいフォルダを自分の好きな場所に好きな名前で作成します。

次に、macOSの場合は「Arduino」メニューの「基本設定…」メニューを選択、Windowsの場合は「ファイル」メニューの「基本設定…」メニューを選択します。

設定画面が表示されますので、「スケッチブックの保存場所」設定の参照ボタンをクリックします。クリックするとフォルダ指定ダイアログが表示されますので、先ほど作成したフォルダを指定します。

Arduino IDE2セットアップ6

これでArduino IDEのインストールとセットアップは終わりです。以降の内容はバージョン1系列のインストールとセットアップ手順になります。

バージョン1系列のインストールとセットアップ

バージョン1系列のインストールとセットアップを行います。

Adruino IDEインストーラのダウンロード

それでは、最初にArduino IDEのインストーラをダウンロードしましょう。以下のサイトにアクセスします。

https://www.arduino.cc(別ウィンドウで開きます)

次に、トップページの上の方に「SOFTWARE」(ソフトウエア)というメニューがありますのでクリックします。

Arduino IDEダウンロードステップ1

クリックすると、バージョン2系列のインストーラが表示されます。ページを下の方にスクロールすると、以下のようにバージョン1系列のインストーラがあります。

Arduino IDEダウンロードステップ2

バージョンが1系列であることを確認して、Windowsの場合は「Windows Win 7 and newer」を、Macの場合は「Mac OS X 10.10 or newer」をクリックします。

Adruino IDEのダウンロードページが表示されます。画面右下の方にある「JUST DOWNLOAD」という文字をクリックするとダウンロードが始まります。

Arduino IDEダウンロードステップ3

「JUST DOWNLOAD」とは「ダウンロードするだけ」という意味ですが、「だけ」ってなんだよ、って感じですよね。

第2回の記事で説明しましたが、Arduinoはオープンソースハードウエアで開発されていて、Arduino IDEも無償で提供されています。このような背景もあり、ダウンロードページでは寄付を募(つの)っています。

寄付をする場合は、寄付する金額のボタン($3など)をクリックするか、「CONTRIBUTE & DOWNLOAD」をクリックすると、寄付の画面になります。

現在はクレジットカードかPayPalでの支払いが可能です。Arduino IDEは無償ですが、もしこのシリーズでプログラミングを習得して、Arduinoすごい、って思ったら寄付してみてはいかがでしょうか。私も1年に1回ぐらい寄付しています(ちょっとだけですが…)。

Arduino IDEのインストーラがダウンロードできたら、次はインストールです。以下、OSごとに説明しますので、自分のOSの項目の説明を確認してください。Macの方が手順が少ないので、Macを先に説明します。

Arduino IDEのインストール(macOS編)

ダウンロードしたファイルは圧縮ファイル(ZIPファイル)になっています。なお、ファイル名はバージョン番号がついています。ダウンロードしたファイル名は以下のスクショとは違う名前になっていると思いますが問題ありません。

Arduino IDE macOSインストール1

ダブルクリックして解凍します。なお、ブラウザによってはすでに解凍されているかもしれません(Safariをデフォルト設定で使っている場合など)。

Arduino IDE macOSインストール2

解凍すると、以下のように「Arduino」というアプリになります。これがArduino IDEのアプリ本体ですので「アプリケーション」フォルダに移動します。

Arduino IDE macOSインストール3

必要に応じてDockに登録しておきましょう。

これでArduino IDEのインストールは終わりです。「Arduino IDEのセットアップ」の項目に進んでください。

Arduino IDEのインストール(Windows編)

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストーラを起動します。なお、ファイル名はバージョン番号がついています。ダウンロードしたファイル名は以下のスクショとは違う名前になっていると思いますが問題ありません。

Arduino IDE WIndowsステップ1

インストーラの実行確認がありますので「はい」をクリックします。

Arduino IDE WIndowsステップ2

Arduino IDEのインストーラが起動します。最初にライセンスの確認がありますので「I Agree」ボタンをクリックします。

Arduino IDE WIndowsステップ3

次にインストール設定の確認ですが、変更せずに「Next>」ボタンをクリックします。

Arduino IDE WIndowsステップ4

インストール場所の設定ですが、特に変更の必要がなければ「Install」ボタンをクリックします。

Arduino IDE WIndowsステップ5

クリックするとインストールが始まります。

Arduino IDE WIndowsステップ6

インストールが終わると「Completed」(完了)になりますので、「Close」ボタンをクリックしてインストーラを終了します。

Arduino IDE WIndowsステップ7

なおArduino IDEのバージョンによっては、インストール開始後にUSBドライバのインストールをするかの確認ダイアログが表示されるケースがあります。その場合は「Yes」を選択してください。

これでArduino IDEのインストールは終わりです。

Arduino IDEのセットアップ

これからArduinoを起動しますが、その前にWindowsの場合は「ドキュメント」フォルダ、macOSの場合は「書類」フォルダを開いてください。

「ドキュメント」「書類」フォルダ

Arduino関連のものはまだ何もないですよね。

それでは、Arduino IDEを起動してください。起動すると、以下のようにArduinoフォルダが作成されたと思います。

Arduinoフォルダ作成

Arduino IDEで作成したスケッチなど、Arduino IDE関連のものは全てこのフォルダに保存されることになります。

もし、このArduinioフォルダの場所や名称を変更したい場合、以下の手順で設定を変更します。なお、今後の説明では変更していないことを前提に説明します。

最初に使用したいフォルダを自分の好きな場所に好きな名前で作成します。

次に、Windowsの場合は「ファイル」メニューの「環境設定」メニューを選択、macOSの場合は「Arduino」メニューの「Preferences…」メニューを選択します。

環境設定メニュー

以下のダイアログが表示されますので、「スケッチブックの保存場所」の設定を変更します。変更は参照ボタンをクリックするとフォルダ指定ダイアログが表示されますので、先ほど作成したフォルダを指定します。

スケッチブックフォルダの指定

更新履歴

日付 内容
2019.7.10 新規投稿
2019.7.14 フォルダ作成・設定の手順を削除
2021.8.21 新サイトデザイン対応
2022.2.2 Arduinoダウンロードページを最新版に差し替え
2022.9.19 Arduino Version2系の説明追加
2023.9.1 Arduino IDEの情報追加
通知の設定
通知タイミング
guest
4 コメント
新しい準
古い順 一番投票が多い
本文中にフィードバック
全てのコメントを見る
匿名希望
匿名希望
5 月 前

インストールしようとしているのですが、このような画面になってしまいました。
どうすればいいのでしょう?

3edcdc4e4b6d8a1eea0a7db618767448
匿名希望
匿名希望
返信  管理者
5 月 前

返信ありがとうございます。
管理者として実行から無事にインストールできました!
ありがとうございました!

目次