必要なものを買い物リストとしてまとめます。
目次
買い物リストの見方
第4回と第5回の記事で必要なものを一通り説明しました。
今回は買い物リストとしてまとめておきます。
参考に秋月電子通商さんのリンクをつけておきました。品名をクリックすると秋月電子通商さんのサイトが表示されます。(工具類はリンクありません)
買い物リスト
基礎編(パート1&パート2)で揃えるものをまとめます。価格は2024年11月時点の秋月電子通商の通販サイトのものです。
| 品名 | 数量 | 価格 |
|---|---|---|
| Arduino Micro | 1 | 3,560円 |
| USBケーブル (TypeA-microB) | 1 | 170円 |
| 抵抗内蔵LED 赤色・12V | 1バック | 260円 |
| 抵抗内蔵LED 緑色・12V | 1パック | 250円 |
| 抵抗内蔵LED 青色・12V | 1バック | 200円 |
| 抵抗内蔵LED 黄色・12V | 1パック | 120円 |
| タクトスイッチ(赤) タクトスイッチ(黒) タクトスイッチ(白) タクトスイッチ(水) タクトスイッチ(黄) タクトスイッチ(緑) タクトスイッチ(橙) タクトスイッチ(茶) | 10個程度(1個10円) (4個使用しますが多めに入手しておきます) | 100円 |
| 圧電スピーカー | 1 | 65円 |
| ブレッドボード | 1 | 300円 |
| ブレッドボード用 ジャンパワイヤー | 1 | 700円 |
| ラジオペンチ | 1 | 100円程度 |
| ニッパー | 1 | 100円〜2,000円程度 |
| パーツケースや小分け袋 | 1 | 100円程度 |
| 紙のノート | 1 | 100円程度 |
合計で送料または交通費を入れて7,000円程度になります。
次回からいよいよ電子工作を始めていきます!
更新履歴
| 日付 | 内容 |
|---|---|
| 2019.7.2 | 新規投稿 |
| 2021.8.21 | 新サイトデザイン対応 |
| 2022.2.8 | 価格再調査 |
| 2022.7.8 | 価格再調査 |
| 2024.11.12 | リスト表示形式見直し・価格再調査 |

準備万端パーツリストにしたがってパーツをそろえ、いたずらしている内におかしくしてしまいました。(;.;)
基礎編で使用する部品は壊れることはあまりないと思いますが、Arduino Microは値段が高いので取り扱いにお気をつけください。