MacのPICマイコン開発環境構築 – HI-TECH Cコンパイラのインストール

MacintoshのPICマイコン開発環境構築のうちの、HI-TECH Cコンパイラのインストール手順を説明します。なお、HI-TECH Cコンパイラのインストールは必須ではありませんので、必要に応じてインストールしていただければ問題ありません。

HI-TECH Cの必要性

これからPICマイコンのプログラムを作成するのであれば、XC Cコンパイラを使用した方がよいと思います。ただ、過去のサンプルプログラムなど、HI-TECH Cコンパイラを使用しているものがあります。それをコンパイルする場合、XC Cコンパイラ用に書き直すという方法もありますが、手間がかかりますので、HI-TECH Cコンパイラをインストールしておいた方がよいケースがあります。

なおHI-TECH Cコンパイラを入手する際、ユーザ登録が必要になり、XC Cコンパイラにくらべて手間がかかります。

必要になってからインストールすれば問題ありませんので、HI-TECH Cのインストールはスッ飛ばしていただいても構いません。

 

インストーラを入手する

HI-TECH CコンパイラはMicrochip Technology社から入手できます。

はじめにマイクロチップ・テクノロジー・ジャパンのサイトにアクセスします。

マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン

トップページのMPLAB X IDEをクリックします。

Microchipサイトトップ

左側のメニューの “Related Pages” の中に “C Compilers” という項目がありますのでクリックします。

MPLAB X Related Pages

以下のようなページが表示されますので、図中「ここ」に示している “PIC 10/12/16 MCUs” をクリックします。

HI-TECH C Download

次のような画面になりますので、”HI-TECH C …. OS X” を選択します。

HI-TECH C PIC10

Microchip社のログイン画面になります。アカウントをお持ちの方はIDとパスワードを入力してログインします。アカウントをお持ちでない場合、登録します。以下に登録する手順を説明します。

登録する場合、以下の画面の “Register Now” をクリックします。

Microchipログイン画面

登録情報の入力画面になりますので、必要な項目を入力します。会社名や職種はあまり悩まず適当でいいと思います。。。

Microchipアカウント Step1

さらに住所などの情報を入力します。入力が終わったら “Save my profile and continue” をクリックします。

Microchipアカウント登録 Step2

先ほどの以下の画面に戻り(わからなくなった場合、トップページからたどればOKです)、”HI-TECH C Compiler for PIC 10/12/16 MCUs (PRO/Standard/LITE) Update v9.83 OS X”をクリックしてダウンロードします。

HI-TECH C PIC10

続いて、以下の画面に戻り、”PIC 18 MCUs” をクリックします。

HI-TECH C Download

以下の画面になりますので、”HI-TECH C Compiler for PIC 18 MCUs (PRO) v9.80 Mac OS X” をクリックしてダウンロードします。

HI-TECH C PIC18

これでインストーラのダウンロードが終わりました。

 

インストールする

続いてインストールです。HI-TECH Cはダブルクリックして起動するインストーラではなく、コマンドラインから実行する形式となっています。ターミナルでの作業になります。

Macのアプリケーションフォルダ→ユーティリティフォルダにある「ターミナル」アプリを開きます。開いたら、先ほどダウンロードしたフォルダに移動します。デフォルト設定でしたらDownloadフォルダにありますので、”cd Download/”と入力してDownloadフォルダに移動します。

Downloadフォルダに移動

念のため、”ls -la”でファイルとアクセス権を確認します。実行権があればOKです。

Mc hitechc install ls

はじめにHI-TECH C PIC 10/12/16 MCUsをインストールします。ファイル名は “picc-9.83-osx.run” ですので、”./picc-9.83-osx.run” と入力し、リターンキーを押します。なお、インストール途中でインストール先を指定する箇所がありますが、インストール先を変更したい場合、”sudo ./picc-9.83-osx.run” と入力して実行してください。

HI-TECH Cインストール1

エンドユーザライセンス契約が表示されますので、スペースバーを押して最後までいきます。

HI-TECH Cインストール2

エンドユーザライセンス契約が最後まで行くと、同意するか確認されますので、”y”を入力してリターンキーを押します。

HI-TECH Cインストール3

続いてインストール先の指定です。デフォルトで問題ないと思いますが、変更したい場合は変更します。ただ、変更したい場合、”sudo”で実行していないと書き込みエラーで終了してしまいます。

エンドユーザライセンス契約4

モードの選択です。LITEモードで動作させますので、”lite”と入力します。

エンドユーザライセンス契約5

特に問題なければインストール完了です!

HI-TECH Cインストール6

HI-TECH C PIC18についても同様にインストールします。

 

MPLAB Xの設定

インストールしたHI-TECH CはMPLAB X for Macintoshで利用できるようにしておく必要があります。その手順について説明します。

まず、MPLAB X for Macintoshを起動して、mplab_ideメニューから「環境設定…」を選択します。

MPLABX環境設定

環境設定ダイアログの上にあるメニューアイコンから “Embedded” をクリックします。以下のようなダイアログになると思います。このダイアログの左側の “Toolchain:”というところが、MPLAB Xが認識しているコンパイラになります。HI-TECH C PIC10/12/16は認識されていますが、PIC18が認識されていません。以下の手順でPIC18を認識させます。

まず、”Toolchain:”の下にある “Add…” ボタンをクリックします。以下のダイアログが表示されます。

Toolchainダイアログ

このダイアログの “Browse…” ボタンをクリックします。クリックするとディレクトリの指定ダイアログになりますので、アプリケーション→HI-TECH→picc-18→9.80→binを選択します。選択すると、以下のダイアログのようになります。

Toolchainダイアログ指定

HI-TECH C PIC18が追加されたことを確認します。

HI-TECH C PIC18確認

以上でHI-TECH Cコンパイラのインストールは完了です。お疲れ様でした〜

 

変更履歴

 

日付 変更内容
2013.1.14 初版
通知の設定
通知タイミング
guest
0 コメント
本文中にフィードバック
全てのコメントを見る
目次