管理者– Author –
管理者
-
RaspberryPi入門
第21回 もうちょっと電子回路に慣れる
次回からいよいよ回路を設計して組み立てていきますが、その際に必要となる知識をもうちょっと確認しておきます。今回はクイズ形式で確認することにしてみます。 今回の説明内容 Raspberry PiのGPIOピンを正確に理解するには、もうちょっと電子回路の知識... -
RaspberryPi入門
第20回 LEDに接続する抵抗値を計算する
今回はいよいよLEDに接続する抵抗値の計算をします。 今回の説明内容 前々回、前回で電子回路の基本となるオームの法則とキルヒホッフの法則を確認しました。今回はこれらの法則を元にLEDに接続する抵抗値の計算をします。 今回の説明内容は以下になります... -
RaspberryPi入門
第19回 キルヒホッフの法則
LEDに接続する抵抗はどのくらいの値のものをつかえばいいのか、なんだか長い説明になってしまっていますが、今回はキルヒホッフの法則について説明します。まだまだ続きます。 今回の説明内容 前回、電池に抵抗を接続した回路で、希望の電流を流す場合の抵... -
RaspberryPi入門
第18回 オームの法則
LEDに接続する抵抗はどのくらいの値のものをつかえばいいのか、これから3回に分けて説明します。今回は、計算の基本となるオームの法則を説明します。この法則は、Raspberry Piに限らず、電子工作をする上で基本的な考え方になりますので、確実に理解して... -
RaspberryPi入門
第17回 Raspberry Piの電源でLEDを1個光らせてみる
Raspberry PiのGPIO(拡張コネクタ)には3.3Vと5Vのピンがありますので、それを電源として利用してLEDを光らせてみます。 準備 今回は実際に抵抗とLEDを使ってブレッドボード上に回路を組み立ててLEDを光らせてみます。 LEDがどのように光るか確認する回路を... -
RaspberryPi入門
第16回 電子部品と電子回路記号
今回から電子回路の説明に入ります。今回は説明だけですが、次回から実際に電子回路の動作を確認しながら進めていきます。 電子回路をじっくり学ぼう! 電子回路は基本からじっくり学んでいけば、一生使えるツールになりますよ。電子回路と聞くと何かすごい... -
RaspberryPi入門
第15回 Raspbian補足
今回でRaspbianの説明は終わりです。Raspbianについてもう少し理解を深めます。 今回の説明 今回は必須知識ではありませんが、Raspbianの理解を深めるために、今までずっと気になっていたことを確認していきます。 コマンドプロンプトの色 今までずっと触... -
RaspberryPi入門
第14回 Raspberry Piのファイルサーバ設定
今回は、Raspberry Piをファイルサーバにしてリモートからファイルアクセスできるようにします。このようにすると、MacやWindowsからファイルを開くことができますので、ファイルの編集がやりやすくなります。必須ではありませんので、必要に応じて作業し... -
RaspberryPi入門
第13回 開発環境をつくる
セットアップの続きです。今回は開発に必要なソフトをインストールして、エディタの環境も作ります。 今回の説明 この入門シリーズでは、Raspberry Pi推奨のPythonでプログラムを作成します。なお、参考としてPHPでもプログラムを作成してみます。 Raspbia...