新着記事
-
Mac OS XのDockのTIPS
Mac OS XのDockに関するちょっとしたTIPSをご紹介します。 【Dockのフォルダを一発で開く】 Dockにフォルダを登録している場合、すぐにそのフォルダを開きたいことがあると思います。たぶん... 例えば、Dockにダウンロードフォルダを登録してある場合、ダ... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – MPLAB Xのインストール確認
これでMacのPICマイコン開発環境が構築できました。今回は、サンプルプロジェクトをビルドして動作確認を行ってみます。ビルドするまでで、PICへの書き込み動作確認は含みませんのでご了承ください。 MacのPICマイコン開発環境再確認 これまでいろい... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – Microchip Libraries for Applicationsのインストール
MacのPICマイコン開発環境構築の最後のステップとして、Microchip Libraries for Applicationsをインストールします。 Microchip Libraries for Applicationsインストーラのダウンロード すみません、、、なんか、、、Microchip Libraries for Application... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – HI-TECH Cコンパイラのインストール
MacintoshのPICマイコン開発環境構築のうちの、HI-TECH Cコンパイラのインストール手順を説明します。なお、HI-TECH Cコンパイラのインストールは必須ではありませんので、必要に応じてインストールしていただければ問題ありません。 HI-TECH Cの必要性 こ... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – XCコンパイラのインストール
このプログ記事は、内容を更新して以下のページに移動しました。 「MacでPICマイコン入門 第16回(補足2)」 インストーラを入手する 「MacのPICマイコン開発環境構築 - MPLAB X for Macintoshのインストール」の手順で、MPLAB X for Macintoshのインストー... -
Debian GNU LinuxにParallels Toolsをインストール
Parallels Desktop for MacintoshにDebian GNU Linux 6をインストールしたのですが、Parallels Toolsのインストールにハマってしまいましたのでメモしておきます。 症状 Parallels Desktop for MacintoshへのDebian GNU Linux 6をインストールは、通常のイ... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – MPLAB X for Macintoshのインストール
このプログ記事は、内容を更新して以下のページに移動しました。 「MacでPICマイコン入門 第16回(補足1)」 インストーラを入手する MPLAB X for Macintoshのインストーラをダウンロードします。はじめにマイクロチップ・テクノロジー・ジャパンのサ... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – MPLAB X for Macintoshの概要
MacのPICマイコンプログラム開発環境である "MPLAB X for Macintosh" のインストールをする前に、開発環境全体概要の説明をいたします。 開発環境全体像 先のエントリで説明しましたが、MPLAB X for MacintoshのインストーラはCコンパイラを含んでい... -
MacのPICマイコン開発環境構築 – PICkitの説明
PICkitについて説明します。 購入先 秋葉原の電子部品などを売っている店舗に行けば購入できますが、簡単に行けない方は通販を利用できます。主要な電子部品の通販サイトをリストいたします。 秋月電子通商 千石電商 若松通商 マルツパーツ館 共立エ...